国際医療福祉大学赤坂心理・医療福祉マネジメント学部心理学科・実験精神病理学研究室 長谷川晃のホームページ
国際医療福祉大学赤坂心理・医療福祉マネジメント学部心理学科
実験精神病理学研究室

長谷川晃のホームページ



  • 新着情報:

    ・Journal of Eating Disordersにて、大学院のゼミ生である伊藤菜穂里さんの論文が採択されました。文献情報は以下の通りです。
      Ito, N., Hasegawa, A., Adach, M., Oura, S., Yamamoto, T., & Tomita, T. (in press). Body talk and the internalization of the ideal body image: Examination based on the tripartite influence model. Journal of Eating Disorders.
     ファットトーク、マッスルトーク、ポジティブボディトークという3種類のボディトークが、理想体型の内在化とどう関連しているのかや、各ボディトークと痩身体型に関わる画像の閲覧の交互作用を、4週間の縦断研究で検討を行いました。(2025年10月19日)

    ・第15回国際医療福祉大学学術大会でポスター発表を行った演題が入賞しました。演題は以下の通りです。
     長谷川晃・伊藤菜穂里 (2025). ボディトークと身体像不満足感の関連における年代差と性差
     この研究は大学院生である伊藤さんの研究ですが、この研究を実施するために獲得した学内研究費の代表者が長谷川であるため、筆頭演者が長谷川になりました。この研究の成果の公表につきましては、学外の学会や論文投稿という形で伊藤さんが進めています。(2025年9月22日)

    ・過去の情報